ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ


拝見させて頂いてるブログ様です。
リンクがご迷惑な場合はお知らせください。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2017年01月11日

FinePix Xp90 を開封してみました。

まいど、ドラムーアです。リハビリがさぼり気味になっているのでしっかりやらねばと自分に言い聞かせている今日この頃。リハビリはしっかりやるぞ!!と自分を鼓舞してみる。

記事は、先日買った【FinePix Xp90 の開封してみましたよ】の巻です。


FinePix Xp90 を開封してみました。
まず、開封するとこんな感じです。
FinePix Xp90 を開封してみました。
他の先駆者の方のレビューにもありますが、ストラップは昔のガラケーに付いてたストラップみたいなのでアウトドアでがしがし使うには向いてないかもしれません。
FinePix Xp90 を開封してみました。
FinePix Xp90 を開封してみました。
FinePix Xp90 を開封してみました。
充電の電源はこんな感じで組み立て前の状態で入っておりました。
最後の写真が同梱されているUSBを付けた写真です。
USBはmicro Type-Bみたいなので汎用性が高い!!いざという時にコンビニに走って調達や手持ちのスマートフォン用USBが使えそうで便利そうです。
FinePix Xp90 を開封してみました。
電池やSDカードを入れるところはロック付の防水使用になっております。真ん中のボタンを押しながらダイヤルをひねるとロックと解除が出来ました。
因みにうまくしまってない場合は画面にちゃんとロックして下さいとアラートが出る仕様のようです。【自分は初回に出ました(><)】
ロックに失敗すると防水カメラは致命的なのでこの仕様は気が利いていてユーザーからすると安心して使えるので地味に便利だと思います。
FinePix Xp90 を開封してみました。
電池自体にもちょっとした工夫がしてあり、オレンジ色のラインがありロックする部分もオレンジ色の部品で出来ているのでオレンジ色の部分に合わせて電池を入れます。
FinePix Xp90 を開封してみました。
カメラを充電する時は、このカメラの機構的にどうしようもないですが写真のようになります。(><)
蓋を開けながらの充電!!充電時に落として蓋の開閉部分を破損しそうですがこればっかりは防水の為にしょうがないですね。

2万円きるくらいの価格でWifi対応・連写も可能・防水防塵機構付というのはなかなかコスパが良いと思います。少しWifiの設定が癖があったかなーくらいです。総じて良い買い物したかなという印象でした。

ああ、そう言えば近頃のコンデジはCDが付いていないところが自分が歳をとったなーと思わせる瞬間でした。昔は必ずと言って良いほどデジカメにはCDが付いていたのに今はダウンロードですよ(^_^)

とりあえず、今から自宅でリハビリします!!
ではでは。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】 フジフイルム FinePix XP90 ライム
価格:19780円(税込、送料無料) (2017/1/11時点)





同じカテゴリー(日常の記録)の記事画像
ワイルドなお店に来ましたよ。
報告前のお礼
人生初のランドベース6設営でございます。
朝なう
帰ってまいりましたです。
お問い合わせありがとうございます。m(_ _)m
同じカテゴリー(日常の記録)の記事
 ワイルドなお店に来ましたよ。 (2017-10-03 14:59)
 報告前のお礼 (2017-10-01 14:03)
 人生初のランドベース6設営でございます。 (2017-09-27 11:10)
 朝なう (2017-09-27 07:31)
 帰ってまいりましたです。 (2017-09-26 08:30)
 お問い合わせありがとうございます。m(_ _)m (2017-09-20 14:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FinePix Xp90 を開封してみました。
    コメント(0)