2017年07月20日
タ○○○ガ○かタ○○マか(其の1 タカアシガニ型レイバー編)
毎度です。ドラムーアです。
スナックワールドって皆さんご存知ですか?この前近所のアピタに子供と一緒に買い物に行ったらガチャに長蛇の列!!
何だこれはと思っているとどうやらLevel5の新商品との事。子供たちが嬉しそうに並んでいましたよ。相変わらずLevel5は子供の欲求を満たすのが上手いなーと思いましたです。もちろんウチの子供もオラもやるっ!!と並んでおりましたです。
さて、今回は【タ○○○ガ○かタ○○マか】の巻です。

スナックワールドって皆さんご存知ですか?この前近所のアピタに子供と一緒に買い物に行ったらガチャに長蛇の列!!
何だこれはと思っているとどうやらLevel5の新商品との事。子供たちが嬉しそうに並んでいましたよ。相変わらずLevel5は子供の欲求を満たすのが上手いなーと思いましたです。もちろんウチの子供もオラもやるっ!!と並んでおりましたです。
さて、今回は【タ○○○ガ○かタ○○マか】の巻です。
待ってる方はいないと思いますがお待たせしました。山岳地帯のセールで買った開封レポです。
今回はソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310の開封でございます。遅くなってしまいすいませんです。m(_ _)m
この道具を一番初めに見て思ったのは、レイバーみたいで男のロマンをくすぐるなーと思ったのです。そう、今はだいぶ有名になりましたが機動警察パトレイバーの初めの辺りに出てくるタカアシガニをイメージしましたです。後藤隊長の【タカアシガニとはいいネーミングだ。】を思い出しました。

という訳で勢いで買ったにしては事前に知識がありましたのでオプションパーツなどもちらほら買いましてレッツ開封です!!

開封!!本体の中身はこんな感じですね。収納用の袋も付属しております。

そして展開!!前後の写真を見てもロボットみたいですな。sotoと書いてあるフラップ所は遮熱板になる訳ですね。


で!!これですよこれ!!これが非常に重要らしいのです。このタカアシガニは点火してしばらく経つと足が持てないくらい熱くなるらしいのです。
構造から考えればそりゃそうですよねーという事で先人の方々の知恵!!内径が4mm位のシリコンチューブです。
これを嵌めれば熱くなっても持てるみたいです。

これを10cm位に切って脚に嵌めるのですが、普通に脚にスライドさせて嵌めようとするとまず嵌りません。だので!!これも先人の方々の知恵ですが脚に食用油を塗ってグイグイ嵌めていきますですよ。

で、装着完了です。

次!!今度は点火スイッチの所も押しにくいらしいのでオプションパーツのソト(SOTO) レギュレーターストーブ専用点火アシストレバー ST-3104を付けますよ。これがないと非常に不便らしいとの事で買っておきましたです。Topの画像の1番左の箱になります。
オプションパーツ開封!!

まずは、ガス調節用の持ち手を外します。


外した後にオプションパーツをパイルダーオンします。

付けてみましたがここまでくるとプラモデルを作っている気分になってきましたよ。(笑)最後にオプションパーツをネジで固定します。結構しっかりネジを締めました。
外してあった持ち手を再度取り付けて、取り付け完了!!

横から見るとこんな感じですが元のスイッチはオプションスイッチのL字の金具横の四角いプラスチックなのでオプションスイッチがないとやはり非常に不便ですな。

ガス缶を付けてみるよ!!おーますますタカアシガニ型レイバーっぽく・・・・・・・・うーーーーん、これガス缶付けると。以下次号。

今回は長くなったので次回に続きますです。
ではでは。
今回はソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310の開封でございます。遅くなってしまいすいませんです。m(_ _)m
この道具を一番初めに見て思ったのは、レイバーみたいで男のロマンをくすぐるなーと思ったのです。そう、今はだいぶ有名になりましたが機動警察パトレイバーの初めの辺りに出てくるタカアシガニをイメージしましたです。後藤隊長の【タカアシガニとはいいネーミングだ。】を思い出しました。

という訳で勢いで買ったにしては事前に知識がありましたのでオプションパーツなどもちらほら買いましてレッツ開封です!!
開封!!本体の中身はこんな感じですね。収納用の袋も付属しております。
そして展開!!前後の写真を見てもロボットみたいですな。sotoと書いてあるフラップ所は遮熱板になる訳ですね。
で!!これですよこれ!!これが非常に重要らしいのです。このタカアシガニは点火してしばらく経つと足が持てないくらい熱くなるらしいのです。
構造から考えればそりゃそうですよねーという事で先人の方々の知恵!!内径が4mm位のシリコンチューブです。
これを嵌めれば熱くなっても持てるみたいです。
これを10cm位に切って脚に嵌めるのですが、普通に脚にスライドさせて嵌めようとするとまず嵌りません。だので!!これも先人の方々の知恵ですが脚に食用油を塗ってグイグイ嵌めていきますですよ。
で、装着完了です。
次!!今度は点火スイッチの所も押しにくいらしいのでオプションパーツのソト(SOTO) レギュレーターストーブ専用点火アシストレバー ST-3104を付けますよ。これがないと非常に不便らしいとの事で買っておきましたです。Topの画像の1番左の箱になります。
オプションパーツ開封!!
まずは、ガス調節用の持ち手を外します。
外した後にオプションパーツをパイルダーオンします。
付けてみましたがここまでくるとプラモデルを作っている気分になってきましたよ。(笑)最後にオプションパーツをネジで固定します。結構しっかりネジを締めました。
外してあった持ち手を再度取り付けて、取り付け完了!!
横から見るとこんな感じですが元のスイッチはオプションスイッチのL字の金具横の四角いプラスチックなのでオプションスイッチがないとやはり非常に不便ですな。
ガス缶を付けてみるよ!!おーますますタカアシガニ型レイバーっぽく・・・・・・・・うーーーーん、これガス缶付けると。以下次号。
今回は長くなったので次回に続きますです。
ではでは。
![]() SOTO(ソト 新富士バーナー) レギュレーターストーブ ST-310-24キャンプ用バーナー クッキング用品 バーべキュー シングルバーナーストーブ ストーブガス アウトドアギア |
![]() モノタロウ シリコンチューブMGJG-4.0 4mm×6mm 1巻(1m) |
この記事へのコメント
おはようございます。
パトレイバー懐かしいですね。昔TV版も劇場版も見ました。
CB缶が使えるバーナーはいいですよね。
オプションのスイッチがあると使い勝手が劇的に変わります。
でも、黒い板状の部品が時々取れちゃうのがねぇ。自分のがだめなのかな (-.-;)
パトレイバー懐かしいですね。昔TV版も劇場版も見ました。
CB缶が使えるバーナーはいいですよね。
オプションのスイッチがあると使い勝手が劇的に変わります。
でも、黒い板状の部品が時々取れちゃうのがねぇ。自分のがだめなのかな (-.-;)
Posted by ぶーだん
at 2017年07月20日 07:13

おはようございます。
パトレイバー懐かしいですね。昔TV版も劇場版も見ました。
CB缶が使えるバーナーはいいですよね。
オプションのスイッチがあると使い勝手が劇的に変わります。
でも、黒い板状の部品が時々取れちゃうのがねぇ。自分のがだめなのかな (-.-;)
パトレイバー懐かしいですね。昔TV版も劇場版も見ました。
CB缶が使えるバーナーはいいですよね。
オプションのスイッチがあると使い勝手が劇的に変わります。
でも、黒い板状の部品が時々取れちゃうのがねぇ。自分のがだめなのかな (-.-;)
Posted by ぶーだん
at 2017年07月20日 07:13

すみません。
二重投稿しちゃいました 。
二重投稿しちゃいました 。
Posted by ぶーだん
at 2017年07月20日 07:15

ぶーだんさん、おはようございます。いつもコメント有り難うございます。
いえいえいえ、自分も時々二重投稿してご迷惑掛けているのでお互い様なので大丈夫ですよ。(笑)
おーパトレイバーTV版は懐かしいですね。意外に劇場版は見てる人が多いみたいですな。ほほう、スイッチの所の板が取れる事象があるんですねー。自分も気を付けてなくさないようにしたいと思いますです。
いえいえいえ、自分も時々二重投稿してご迷惑掛けているのでお互い様なので大丈夫ですよ。(笑)
おーパトレイバーTV版は懐かしいですね。意外に劇場版は見てる人が多いみたいですな。ほほう、スイッチの所の板が取れる事象があるんですねー。自分も気を付けてなくさないようにしたいと思いますです。
Posted by ドラムーア at 2017年07月20日 09:05
こんにちは(・ω・)
企画が上手いのか、営業が上手いのか、売り方が上手いのか
Level5はなかなかやり手ですよね(笑
ST-310開封レポ、ありがとうございますヽ(=´ω`=)ノ
この形状だと確かに足が熱くなりそうですね
でもその対処法まで掲載して、所有者さんはきっと大助かりなはずです
なかなかメカメカしい様相で男心をくすぐるアイテムですね(*´ω` *)
次回の性能チェック(?)も楽しみにしております(*`・ω・)ゞ
しかし即タカアシガニとイメージするとは、さすがドラムーアさん(笑
ちなみにいたちは「空より現われし、心を持たぬ者」でした(笑
企画が上手いのか、営業が上手いのか、売り方が上手いのか
Level5はなかなかやり手ですよね(笑
ST-310開封レポ、ありがとうございますヽ(=´ω`=)ノ
この形状だと確かに足が熱くなりそうですね
でもその対処法まで掲載して、所有者さんはきっと大助かりなはずです
なかなかメカメカしい様相で男心をくすぐるアイテムですね(*´ω` *)
次回の性能チェック(?)も楽しみにしております(*`・ω・)ゞ
しかし即タカアシガニとイメージするとは、さすがドラムーアさん(笑
ちなみにいたちは「空より現われし、心を持たぬ者」でした(笑
Posted by いたち
at 2017年07月20日 15:56

こんばんは〜♪
妖怪ウォッチの先の商品を出してましたか!
全く知らなかったです^^;
シングルバーナーいいですね〜
SOTOの製品はメカっぽくていいですよね
自分も好きです(*^_^*)
でも足がチューブだけで熱を遮ってくれるとは思いもしませんでした
流石先人の知恵って感じですよね〜(^∇^)
妖怪ウォッチの先の商品を出してましたか!
全く知らなかったです^^;
シングルバーナーいいですね〜
SOTOの製品はメカっぽくていいですよね
自分も好きです(*^_^*)
でも足がチューブだけで熱を遮ってくれるとは思いもしませんでした
流石先人の知恵って感じですよね〜(^∇^)
Posted by @yasu
at 2017年07月20日 22:43

いたちさん、おはようございます。いつもコメント有り難うございます。
キター オメガ キター!!うぅぅ、こいつボスよりつえーよと倒すのに苦労した覚えがあります。(笑)確か何の為に作ったのかわからない設定だったはず。作るんじゃないよーと思いましたです。
脚はちょー熱くなりますですよ。はっきり言ってこれがなければ持てません。後、多分オプションスイッチもなければ点火出来ませんですよ。
キター オメガ キター!!うぅぅ、こいつボスよりつえーよと倒すのに苦労した覚えがあります。(笑)確か何の為に作ったのかわからない設定だったはず。作るんじゃないよーと思いましたです。
脚はちょー熱くなりますですよ。はっきり言ってこれがなければ持てません。後、多分オプションスイッチもなければ点火出来ませんですよ。
Posted by ドラムーア
at 2017年07月22日 08:49

@yasuさん、おはようございます。いつもコメント有り難うございます。
妖怪ウォッチの先が出てましたですよ。アニメは子供が喜んでみてたのは知ってるんですがおもちゃなどが出始めたのは知らなかったです。今回もLevel5の売り方炸裂!!となるんでしょうかねー。
自分もチューブだけで何とかなるのかなーと思いましたがなんとかなりますですよ。大丈夫でしたよ。安価な道具で最大限の効果!!先人の方々の知恵は凄いです。頭が下がりますです。m(_ _)m
妖怪ウォッチの先が出てましたですよ。アニメは子供が喜んでみてたのは知ってるんですがおもちゃなどが出始めたのは知らなかったです。今回もLevel5の売り方炸裂!!となるんでしょうかねー。
自分もチューブだけで何とかなるのかなーと思いましたがなんとかなりますですよ。大丈夫でしたよ。安価な道具で最大限の効果!!先人の方々の知恵は凄いです。頭が下がりますです。m(_ _)m
Posted by ドラムーア
at 2017年07月22日 08:54

こんにちは。
私もこれ、愛用してますよ。
小さいのに火力があって弱火にも対応できて使いやすいんですよね。
点火スイッチとシリコンチューブは必須ですよね。
私もこれ、愛用してますよ。
小さいのに火力があって弱火にも対応できて使いやすいんですよね。
点火スイッチとシリコンチューブは必須ですよね。
Posted by けー
at 2017年07月22日 15:21

けーさん、こんにちは。
ちょー必須でした。先人の方々の知恵に頭が下がりますです。_(._.)_
結構弱火にすると安定しないのかなと思いましたが全然余裕ですねー。買って良かったです。(笑)
ちょー必須でした。先人の方々の知恵に頭が下がりますです。_(._.)_
結構弱火にすると安定しないのかなと思いましたが全然余裕ですねー。買って良かったです。(笑)
Posted by ドラムーア
at 2017年07月22日 16:09
